ソロストーブが作りたい
この季節になると「○○の秋」と銘打って様々なキャンペーンが行われる昨今ですが、モチベーションさえあれば外部の煽りなど気にせず「やる気になった時が始め時!」な訳ですよ。
で、最近アタイが気になっているのが「ソロストーブ」何でもそこらの枯れ木や松ぼっくりを燃料に、完全燃焼させることで効率よく暖をとったり調理したりしようジャマイカというブツの様子。原理と構造を見る限り、そう難しいものでもなさそうなのに、何故か販売されているものは10,000円近くするという、何か闇の部分を感じさせるストーブなのです。
とりあえず欲しくなったブツは、まずネットで「○○ 自作」と検索してしまうアタイ。今回も例に漏れずソロストーブが自作可能か検索したところ、いや出るわ出るわゴロゴロ出てきました。自作レポートを読んでみる限り、そう難しい技術も不要なので、ここはひとつ作ってみるといたしましょうよ。
けど、今は後輩から依頼されている「チヌのダンゴ杓」製作が佳境に入っているので、それが終わってから。プラスチック加工もなかなか大変なのですよ?これも後日アップ予定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント