« 「UZのKSR痛くするっていうから」プロジェクト・其の参(たぶん完結) | トップページ | 手先の鍛錬 »

2011年10月29日 (土)

「またまた自転車ジャージ痛くしたっていうから」プロジェクト・全

 思えば今年3月にタクティクスオウガの痛ジャージを作って以来、しばらくはジャージ製作とは縁がなかろうと思ってたアタイですが、ドローツールの習作として(著作権絡みが超怖い会社の)某アニメ映画に出てくるスポンサー企業「ラスティーズ」ロゴのトレースをしている内に、

 これ、格好良いにゃあ。何とかモノにならんろうか

と思い出しました。
 そもそもこのラスティーズの出てくる某アニメ映画は車が擬人化されており、主人公の職業が(NASCARみたいな)レーサーでして、ボンネットやらボディサイドにステッカーがベタベタ貼りこまれている訳ですよ。
 で、何ぞ作るにあたってスポンサー1つじゃ話になんねぇべつー事で、サイドのスポンサー企業をチェックしましたが、日本のファンサイトではキャラクタに焦点が当たったブツは多いものの、サイドに小さく貼られてる企業ロゴをチェックしてる所は殆どありませんでした。

 

ほうか、なら海外やき。海の彼方にどーんと漕ぎ出すぜよ。

 慣れない英語で海外サイトをフラフラチェックして、してして・・・とうとう見つけましたよ、重箱の隅を突付くようなニッチファンサイト。お陰でアタイの研究&製作活動もどーんとはかどるというもの。
22645707  で、できたデザインがこれ。ここまでできたら後は同志を探しオーダー単価を下げるだけ・・・と思ったら、このモチーフになった某アニメ映画が6年前の作品かつ子供向けだったこともあり、周囲の食い付きが全然良くない(子供除く)!
しょうがないんで、1着オーダーしましたよ。大人買い、ここに極まれり。
 で、3週間半の時を経て、製品が到着。んー、背中のラスティーズロゴが若干大きかったけど、目立つからいいや。これでアタイ所有のオーダージャージも3着目。神様の視点もそろそろ痛いどころじゃなくなってきたし、しばらくは地下活動に専心するとしましょうよ。

Img_1966 Img_1967

|

« 「UZのKSR痛くするっていうから」プロジェクト・其の参(たぶん完結) | トップページ | 手先の鍛錬 »

コメント

う、やっぱ格好良いな。便乗しても良かったかも。それよりも痛革ジャンプロジェクトを本格的に進めるべき?

投稿: ぽえ夢 | 2011年10月30日 (日) 01時00分

To UZ

 Cars(おっとタイトル出ちゃった)を未見の方に無下に薦める訳にはいかんかったよ。もし映画を見て気になるならば、追加オーダーで増産してもらおう。
 後、痛皮ジャンはやはり着てナンボだしなぁ。日常的に着れる人がいないとプロジェクトとしては、やはり・・・

投稿: 気くばり将軍 | 2011年10月30日 (日) 11時34分

はじめまして。

たむと申します。

チームジャージのデザインを探していてやってきました。

相棒の Bianchiと自転車チーム「NOMAZU KUWAZU」

で、サイクルライフを鋭意爆進中の元関西人のメタボです。

ラスティーズのジャージですか!!

私も、ジャージを作成中なのですが、

これほどのクオリティで作成できるかどうか・・・・・・。

今後の参考にさせていただきます!!!

なお日々の行動やチーム情報、
私たちが参加するイベント情報なんかをブログに綴ってますのでよかったらご覧ください。

「関東新人日記」
http://blog.livedoor.jp/tamswourld/


これからもよろしくお願いいたします。

投稿: たむ | 2012年6月22日 (金) 14時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「またまた自転車ジャージ痛くしたっていうから」プロジェクト・全:

« 「UZのKSR痛くするっていうから」プロジェクト・其の参(たぶん完結) | トップページ | 手先の鍛錬 »